三愛では、メガネ、補聴器、時計、宝飾を扱っております。 眼鏡作製技能士および認定補聴器技能者がお客様の快適生活をサポートします。

老眼(老視)について

  • 老眼(老視)とは

    目の中には水晶体というカメラのレンズに相当する組織があり、遠くのものや近くのものにピントを合わせる大切なはたらきをしています。

    近くのものを見るときには、水晶体を吊り下げている毛様体小帯という線維がゆるみ、その結果、水晶体の厚みが増して近くのものにピントを合わせることができます。 しかし年齢とともに水晶体は固くなり、毛様体小帯がゆるんでも水晶体の厚さを変えることができなくなってきます。
    そのため、近くのものにピントを合わせることができなくなるのが老眼です。

    老眼が始まると近くの細かい字が読みづらい、また近くから遠くへ、遠くから近くへと距離の違うものにピントを合わせるのに時間がかかるようになってきます。
    たとえば、新聞や辞書などの細かい字を読むとき、以前よりも目から離さないと読みづらくなりますし、少し暗くなると本などの字が読みづらくなります。

    老眼は加齢による生理現象ですから、白髪と同じようにどんなヒトにも同じように起きてきます。 たいていのヒトは、40歳ごろから老眼の症状を自覚し始め、45歳くらいで老眼鏡が必要になります。
    老眼鏡を使わないで見えないのを我慢していると、老眼に眼精疲労が重なって体調が悪くなることがあります。 その結果、目や頭が重い、頭痛がする、肩こりがする、食欲がなくなるなど、いろいろな症状がでてきます。
    見えづらいと感じたら、無理に我慢せずにお気軽にご相談ください。

  • 目の老化度(老眼度)チェック

    最近、物が見えにくくなったなどの症状はありませんか?
    気になる方は以下のテストでご自分の老化度をチェックしてみましょう。
    ※以下のテストは目安です。気になる点のある方は医療機関にご相談ください。

    1 新聞紙を目の前に持ってくる
    2 ゆっくり新聞紙を離す
    3 文字がはっきり読めたら止める(※本文の漢字を読むようにしてください)
    4 目と新聞紙の距離を測る

    30cm以上離れている場合は老眼(老視)の可能性があります。
    医療機関で診察を受けられることをお勧めします。

目やメガネ、フレームに関してお困りなことがありましたら、お気軽にご相談ください。
メガネに関する高い技術と豊富な知識を持った認定眼鏡士が
親切・丁寧に対応させていただきます。