目とメガネの話 -目の疲れについて
目の疲れ・眼精疲労について
-
目の疲れ・眼精疲労の軽視は禁物!早めの治療・対策を
「目がかすむ」「しょぼしょぼする」「目が疲れる」といったことは日常的に経験されることだと思います。
最近では、パソコンや携帯電話などのIT化が進んだこともあり、一昔前と比べるとかなり疲れ目について困っている方は増えているものと思います。
疲れ目について、大きく見て「目自体の要因」「目に負担を与える作業要因」のバランスによって変化してきます。 例えば目自体の要因であれば、「遠視」がある場合があります。同じパソコン作業をするとしても遠視の方では特に疲れやすいということになります。
作業要因によるものとしては、先例のように遠視があるとしても漁師さんのように遠くを中心に見ている方と一日中パソコン画面を見ている方では疲れ目の程度は全く異なってきます。
疲れ目の原因は人によって様々で、一定水準以上の専門的な技能を持っていないと適切な対処は難しいものです。目の疲れ・眼精疲労にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。 -
疲れ目の原因
疲れ目の原因は人によって様々で、代表的な原因として以下のようなものがあります。
■ 屈折異常系の原因
一番多いのは遠視や乱視によるものです。近視の方でもメガネを使用しないで手元を見ると寄り目視線とピント合わせのバランスが崩れて疲れるケースもあります。
■ 左右視力バランス系の原因
一番困るのが不同視といって左右の度数差が大きいケースです。仮に近視であれば、メガネを掛けるとモノは縮小して見えることになります。これが左右で度数が違うと眼に映る大きさが異なるため強い疲労が出てきます。
■ 調節系の原因
代表例は老眼です。特に初期段階では無理をすれば何とか見えるので頑張って見る分、疲れ目が出てきます。最近では若い世代の方でもパソコンや携帯電話、ゲームなどで近方を見る機会が多いため同様に疲れ目症状が出るケースも増えています。
■ まぶしさ系
パソコンやテレビ、スマホを見ていると青色波長色やまぶしさによって疲れやすい方が増えてきています。
他にも疲れ目の原因はいろいろありますし、複合した原因の場合もあります。我慢をせずに早めにご相談下さい。
メガネに関する高い技術と豊富な知識を持った認定眼鏡士が
親切・丁寧に対応させていただきます。