三愛では、メガネ、補聴器、時計、宝飾を扱っております。 眼鏡作製技能士および認定補聴器技能者がお客様の快適生活をサポートします。

Blog

2022.05.03 | 補聴器

補聴器は両耳?片耳?それぞりのメリットとデメリットを解説

こんにちは。

岐阜羽島の三愛の山村です。

今回は、補聴器を両耳に着ける場合と片耳に着ける場合での

メリットとデメリットをご紹介させていただきます。

結論から申し上げますと、基本的に両耳に補聴器をつける方が、

メリットが大きいのですが、どんなメリットがあるかご紹介します。

  1. ①音の方向がわかりやすくなる
  2. ②騒がしい場所で会話を聞き取るときには両耳が有効
  3. ③いろいろな方向から話しかけられても聞き取りやすい
  4. ④耳への負担が少なくなる

①音の方向がわかりやすくなる

人間は左右の耳が同じくらいに聞こえる状態だと、

音の方向がわかるようになっており、右側に音の発生源があれば

右耳に大きく音が聞こえ、左耳に小さく音が聞こえます。

人は左右の耳に入ってくる音の微妙な大小の差で、無意識に

音の方向を判断しています。補聴器を片耳だけに着けた場合、

この機能が正常に働かず、音の方向がわかりづらくなります。

補聴器を付けた耳は常に音が大きく聞こえる為です。

これは危険な場合もあります。道路を歩いている時に、

後ろから自転車が近づいてきてベルを鳴らした場合、

どちらから来ているのかわからずぶつかってしまう可能性も…

②騒がしい場所で会話が聞き取りやすい

耳の悪くない人は、騒がしい場所で会話をするときに、

無意識に左右の耳を使い分けます。

うるさい音が右側からきたら、左の耳で言葉を聞き、

逆に左側から来たら右耳でといった具合です。

騒音と人の声、それぞれの角度によって左右の耳を使い分け言葉を理解しています。

それが片耳だけの場合、例えば右側に着けていたとして、右方向から騒音が聞こえたら

騒音と人の声が混ざり、聞こえにくくなってしまいます。

特に屋外で会話をするときは、交通騒音や風の音などが入ってくるため、より顕著です。

③いろいろな方向から話しかけられても聞き取りやすい

補聴器を装用した方が一番聞き取りの良いのが、真正面から話しかけられた時です。

しかし実際の場面では正面ばかりでなく左右や斜め前など様々な方向から声が

とんできます。そんな時、片耳装用の場合全く聞こえないわけではないですが、

補聴器を装用していない方から声をかけられた場合、自分自身が壁になり、

補聴器を装用している耳に音が小さく入ってしまうのです。

両耳に補聴器を装用していれば左右どちらから声をかけられても、耳には同じように

声が届きますので、片耳装用より聞こえはよくなります。特に喫茶店での会話や

家族との食事など複数人での会話が必要な時は重宝するのではないでしょうか。

④耳への負担が少なくなる

両耳で聞くことで左右それぞれの補聴器の音量を抑えることができ、

音を聞くために集中が必要な場面でもストレスが軽減できたりします。

よって耳への負担がすくなくなり疲れにくいのです。

 

ここまでメリットを挙げてきましたが、次は両耳のデメリットです。

①補聴器管理の手間が2倍

補聴器を毎日朝つけて夜には外し、電池を外し、乾燥ケースに入れる。

耳に入れる部分や本体が汚れていたらブラシやクロスで掃除するといった

管理の手間が増えます。手が不自由な方は面倒が増えるわけなので

負担になっちゃいます。また補聴器を耳に着ける動作は意外に難しく、

利き手側はすんなりつけれたけど、もう片方は苦手という方も少なくないです。

また耳の穴の形や大きさも左右で異なる為、耳の穴の形によって

取り扱いが簡単になったり難しくなったりします。

②補聴器の購入費用、電池、修理コストが2倍

当たり前といえば当たり前ですが、補聴器代金は2倍になります。

メーカーによっては両耳セット価格がありますので、詳しくは店頭でお尋ねください。

また電池消費ペースも2倍です。補聴器の電池は1パック6粒の電池が入っています。

1粒一週間程と考えると、片耳であれば1か月半、両耳では3週間で1パック使い切ることに。

また補聴器を使っているといずれ故障します。通常購入から2年目までは無料、3年目から4年目は

15,000円から40,000円ほどの上限修理代がかかってきます。両方がいっぺんに壊れることは稀ですが、

もしそうなったら、1台20,000円で2台で40,000円と修理代も2倍です。

③片耳だけの方が良いことも

下記のような方は両耳装用より片耳装用を選ばれます。

  • ・よく聞こえる方の耳が健聴のかた
  • ・よく聞こえない方の耳の聴力が、大きく低下しており補聴器の効果が見込めない方。
  • ・音を聞く力である聴力に問題が無くても、脳梗塞の後遺症や聴覚神経の腫瘍などによって、
  •  どちらかの耳では言葉を聞き取ることが出来ない状態の方。
  • ・両方の耳に補聴器を着けた時の耳を塞いだ感覚に強いストレスを感じる方。
  • ・電話を使う時は、補聴器がないほうが楽だと感じる方。
  • ・片耳で必要十分な効果があると満足している方。

上記のように左右で大きな聴力差がある場合は両耳装用より

片耳装用の方が良い場合もございます。

基本的には補聴器は両耳に使った方が、本来持つ耳の力を最大限に生かせ、

コストパフォーマンスから見ても、十分なメリットがあります。

例外として左右の耳の聴力に大きな差がある方、予算が合わない方、

左右どちらかの指先の器用さに心配がある方などは、片耳だけ補聴器を

使う場合もございますので、その場合は補聴器専門店で専門スタッフに

ご相談ください。

それではまた次回。