こんにちは~♪ 岐阜県羽島市にある三愛の高瀬です(^_-)-☆ 今日は節分ですよ~ 今年の恵方は西南西です(^^♪ 西南西ってどっちだ? 最近はめっきり方位磁石を見かける機会が少なくなりましたが、 スマートフォンで簡単にわかりますもんね♪  …続きを読む
Blog - onimegane/オニメガネ
福井県鯖江市の職人達による「鬼気迫る」モノづくりから生み出される、
シンプルな上質さ。
昭和27創業の老舗問屋がスタートさせた新ブランド、オニメガネ(Onimegane®)。
組み立てだけのMade In Japanとは一線を画す、福井県鯖江市の職人達による
「鬼気迫る」モノづくりから生み出されているブランドです。
オニメガネからアンダーリムのフレーム入荷です
こんにちは~♪ 岐阜県羽島市にある三愛の高瀬です(^_-)-☆ 今日は、また気温が上昇する予報になってます(*_*) 季節が秋に1歩進んだり、夏に1歩戻ったり… ただ、朝晩涼しい分ラクですけどね♪ 『オニメガネ』からアンダ…続きを読む
強度近視の女性もオシャレに可愛く掛けれるオニメガネ!
こんにちは。 岐阜県羽島市の三愛の山村です。 レンズが分厚くてお困りのオシャレ女子の皆様! 朗報です!! 以前ご紹介したオニメガネさんのOG7818ですが、 ↓このモデル! めっちゃレンズがキレイに収まります\(◎o◎)/! ‐9.00という通常ではフレームの端にかなり分厚い部分が でてしまう…そんなメガネ嫌だわ… で…続きを読む
羽島で丸メガネを流行らせたい≪Onimegane-オニメガネ-OG7211DGY≫
こんにちは。 岐阜県羽島市の三愛の山村です!(^^)! 羽島で丸メガネを流行らせたいシリーズはしばらくオニメガネが 続きます。もしTwitterをされていらっしゃったら、 ONAGAKumio@onimegane®の中の人(@KumioOnaga)で 検索して頂くと、オニメガネの社長がツイッターにて メガネの事を呟いて…続きを読む
羽島で丸メガネを流行らせたい≪Onimegane-オニメガネ-OG7211ABR≫
こんにちは。 岐阜県羽島市の三愛の山村です!(^^)! 今年はインフルエンザの当たり年のようで、 多くの方がインフルエンザに罹患とのこと。 こまめに飲み物を飲んでウィルスを胃に流し込んだり、 緑茶や紅茶のカテキンでウィルスの影響力を弱めたりと 個々人の対策が大切ですね。 閑話休題、それでは羽島で丸メガネを流行らせたい!…続きを読む
羽島で丸メガネを流行らせたい≪Onimegane-オニメガネ-OG7212DA≫
こんにちは。 岐阜県羽島市の三愛の山村です!(^^)! ながらくやっていなかった羽島で丸メガネを流行らせたい!! 最近は40代から60代の女性の方も丸メガネをお選びいただく事が多く、 丸メガネ好きとしては、凄く楽しいです(^_-)-☆ そんな中、オニメガネから可愛らしい丸メガネを再入荷致しましたので ご紹介いたします。…続きを読む
オニメガネからフレーム入荷です!第3弾
こんにちは~♪ 岐阜県羽島市にある三愛の高瀬です(^_-)-☆ 朝から雨が降っていて、気温自体は高いようですが 体感的には寒い一日になってます(>_<) 先日から続いているオニメガネ…続きを読む
オニメガネからフレーム入荷です(^o^) 第2弾
こんにちは~♪ 岐阜県羽島市にある三愛の高瀬です(^_-)-☆ 毎年、 「12月に入ったし、あわてん坊のサンタさん来ないかな」と この時期はウキウキして寝るのですが、 結局、何の変化もない朝を迎える 12月です(>_<) &…続きを読む
オニメガネから丸フレームが入荷してきましたよ~(^_-)-☆
こんにちは~♪ 岐阜県羽島市にある三愛の高瀬です(^_-)-☆ 今日で11月も終わり、明日からは12月です! 早いもので2018年も残り1か月となりました 今日は『オニメガネ』からフレームが入荷してきたのでそのご紹介♪ &…続きを読む
onimegane/オニメガネについて
福井県鯖江市の職人達による「鬼気迫る」モノづくりから生み出される、シンプルな上質さ 昭和27創業の老舗問屋が「いいめがねをしよう。」 をコンセプトに掲げスタートさせた新ブランド、オニメガネ(Onimegane®)。 部品製造から一貫して福井県鯖江市の職人が手作りする、 上質でシンプルなオニメガネ(Onimegane®)…続きを読む