こんにちは。
岐阜県羽島市の三愛の山村です。
今回は弱視についてのお話し。
①弱視とは?
弱視は眼鏡で矯正しても視力が出ない目の事。
たとえ裸眼視力(メガネをしていない状態)が
0.1であっても、メガネで矯正して1.0以上
視力がでれば弱視とは言いません。子供の視力は
毎日目を使って物を見ることで発達していきます。
しかし発達の途中で目の病気などで物が見えにくい
時期があると、視力の発達が遅れてしまう事があります。
その状態を弱視と言います。
②弱視の原因は?
弱視の原因は大きく分けると2つ。
1つは先天性の白内障などの目の病気が原因で視力が悪い物。
もう1つは視力の発達する生後2~3ヶ月の頃から
3歳頃までの幼児期に、斜視や強度の屈折異常があり
鮮明な映像を映していない目から得られた情報が抑制され
正常な目もしくは以上の少ない目のみが働くようになり
視力が上がらなかったものです。
③弱視が治ったとは?
正しい屈折矯正をすれば1.0以上の視力が出る目になり
良好な両眼視の獲得ができたら、弱視が治ったと考えられます。
ここでいう視力は矯正視力(メガネをした状態)のことで
裸眼視力(メガネをしていない状態)ではありません。
よく視力が出るようになり弱視じゃなくなったから
メガネをしなくて良いんだと勘違いされる親御さんがいますが、
医師の判断がない限りはメガネを掛け続けましょう。
④メガネを掛けずによくなることはあるの?
弱視治療はメガネでの屈折矯正が基本であり、メガネを掛けずに
視力が上がることはありません。では、視力が上がった後、
メガネをしなくてよくなるかというとそうではありません。
弱視治療という意味だけを考えると、式の宇野発達が望めない年齢を
過ぎれば、外してもよいという事になるでしょう。しかし
1.0の視力が出てきても、屈折異常がゼロ近くになる子供は
ほんの一部です。屈折異常がある限りは、メガネを外してしまうと
眼は無理な調節をし続けることとなります。
結局はメガネを掛けているほうがよく見えて疲れないため、
メガネとの付き合いは続くことになるでしょう。