三愛では、メガネ、補聴器、時計、宝飾を扱っております。 眼鏡作製技能士および認定補聴器技能者がお客様の快適生活をサポートします。

Blog

2025.10.26 | 時計

グランドセイコーのススメ

こんにちは。

岐阜県羽島市の三愛の山村です。

当店ではグランドセイコーの取り扱いをさせていただいており、

その経験に基づいて、このブランドの良いところを解説しようと思います。

グランドセイコーの全体像:「男性受けのいい時計」

グランドセイコーを一言で表すならば、「男性受けのいい時計」だと強く感じています

お客様からは、「買ったグランドセイコーを同僚に褒められた」

「いい時計買ったねとよく言われる」といった声が寄せられることが多いです

1. 褒められやすいデザインとスタイル

グランドセイコーのラインナップは、派手なモデルもありますが、その多くはオーソドックスなデザインにまとめられています

嫌味がない: 高級ではあるものの、威圧的であったり、嫌味な感じがしないデザインスタイルです

声をかけやすい: 車で例えるなら、フェラーリやポルシェのような「どうだ!」感がないため、レクサスやクラウンのように、

「堅実な選び方をしている」と捉えられ、周囲が褒めやすかったり、声をかけやすかったりするのです

オーラが控えめ: 高級時計であることに間違いはありませんが、「どうだ」というような強いオーラがあるわけではありません

そのため、男性目線から「いい時計を買ったけど、一応褒めておいてやるか」という心理で、褒めやすいという側面があると考えられます。

2. ムーブメントの選択肢の広さ

グランドセイコーの大きな魅力の一つは、ムーブメントの選択肢が非常に豊富である点です

世界唯一のハイブリッド: ベーシックなクォーツモデルや、本格的なメカニカルに加え、

メカニカルとクォーツのハイブリッドであるスプリングドライブという、世界で唯一のムーブメントを選ぶことができます

メンテナンスの手軽さ: 機械式時計のオーバーホールなどのメンテナンスを面倒に感じる方でも、

クォーツモデルを選ぶことができるため、「時計に興味はあるが、手間をかけたくない」というニーズにも対応できます

通好みの選択: 「ロレックスを持っている人よりも通好みな時計を探しているが、日本製の時計を選びたい」という方にも、

その多様なスタイルとムーブメントのラインナップが応えます

3. 圧倒的な質感と仕上げ

その質感(仕上げ)は本当に素晴らしいと感じます

ザラツ研磨: 「ザラ研磨」などの技術により、鏡面がただキラキラするのではなく、カキンとした硬い光を放ちます

高級感の演出: 派手には見えませんが、上品、上質、高級といった要素を演出するのが非常に巧みです

控えめな高級感: オーラや派手なラグジュアリーさこそないものの、絶対的な高級感があり、その質感の高さは世界でも通じるものだと考えています

多くのモデルは、かつて「実用時計の最高峰」として、時刻の見やすさや着用感を理念に設計されていた時代の流れを汲んでおり、

見ていて嫌味がないという点も良いところです